「坤は元いに亨る 牝馬の貞に利し
君子往くところあり。
先んずれば迷い、後れれば主を得る。
西南朋を得るに利ろし、
東北朋を喪うも、貞に安んずれば吉」
乾為天の剛健の気を大きな包容力で受け止めるのが坤為地で、
目標を達成することができます。
それは坤為地が、メスの馬のように
柔順でぐらつかずに進む態度をもっているからです。
君子が先頭を切って進むと迷いを生じます。
人の後についていくよう心がければ、良い指導者に出会えます。
西南に行くと仲間に出会えます。
東北には仲間はいませんが、
落ち着いていれば吉です。
やさしく柔和で、奥ゆかしい。
相手の出方を見て動くような感じ。
坤為地は八純卦(はちじゅんけ)で、
地の意味が強調されています。
すべての爻が陽爻の乾為天(けんいてん)とペア。
天と地の気がまじり合って、すべてのものが生み出されると
易では考えています。
また12消息卦(しょうそくか)でもあり、11月を示しているので
参考にするとよいでしょう。
爻辞 2 坤為地(こんいち)の初爻
霜が降っているのを見つけ、氷が張る季節の準備を始めました。何か危機の兆しを発見するかもしれませんが、放置せず、早めに手を打っておけば大丈夫!小さな変化を見逃さないでください。
「霜を履(ふ)みて堅氷(けんびょう)に至る」
霜が下りると近いうちに氷の張る季節になります。
何かの予兆を見つけるでしょうが、
それを放置せず、用心し備えましょう。
気になる事には早めに手を打っておくことです。
小さな変化を見逃さないで対応しましょう。
之卦 24 地雷復(ちらいふく)
戻って来る「地雷復」です。
何度も繰り返すとうまくいきます。
爻辞 2 坤為地(こんいち)の2爻
最近のあなたは能力がつき、人徳も高く積んできました。もう人の真似をしたり、何かから学ぶ必要はなさそうです。まっすぐ自分らしくいられたら自然と人に信頼され、進めていることもうまくいきます。
「直方(ちょくほう)大なり。
習わざれども利あらざるなり。」
徳が高く、力も強くなっています。
まっすぐ自分らしくいたら、
これ以上誰かの真似をしたり、学んだりしなくてもうまくいきますよ。
之卦 7 地水師(ちすいし)
リーダーシップの「地水師」です。
自然と指導する立場になっているかもしれません。
その時は、役割を果たしてください。
爻辞 2 坤為地(こんいち)の3爻
気は優しくて力持ち、やる気も才能も充実していますが、仕事でうまくいっても、自分の手柄をアピールせず、焦らず目立たずが吉です。有力者の出現を待てばその時本当の能力を発揮できます。
「章を含みて貞にすべし。
あるいは王事に従えば、
成すこと无くして終有り」
才能もやる気もありますが、現状維持が無難な時です。
あなたの持っている才能を表に出さないことです。
おこなった仕事やリーダーシップで
うまくいっても自分の手柄にせず
謙虚にすれば無事終わりを全うできるでしょう。
焦らずいきましょう。
之卦 15 地山謙(ちざんけん)
謙虚の「地山謙」です。
出しゃばらないのがコツ。
爻辞 2 坤為地(こんいち)の4爻
二番手でもくもくとひたすら裏から支えます。口も財布のひももギュッと結んで安全確実を選ぶと褒められもしませんが、非難もされない、そんな感じで○。行動より準備の日。
「嚢(ふくろ)を括(くく)る。
咎(とが)もなく、誉れなし」
おしゃべりの口を閉じ、財布の口を閉じ、
控えめに倹約して過ごしてください。
そうすれば、褒められることもないですが、
責められることもありません。
之卦 16 雷地予(らいちよ)
予定を立てる「雷地予」です。
行動より準備です。
爻辞 2 坤為地(こんいち)の5爻
相手の出方に合わせて臨機応変やさしく対応するしなやかさとたおやかさを意識しましょう。吉。まわりと仲良く過ごすとさらに大吉です♪
「黄裳(こうしょう)元吉」
高貴な色の黄色の袴をまとっています。
これは、心の美しさの反映です。
特に女性に大吉です。
之卦 12 水地比(すいちひ)
仲良くする「水地比」です。
まわりの人と仲良く過ごすとなお吉♪
爻辞 2 坤為地(こんいち)の上爻
やさしい気持ちで相手に場を譲ってあげればいいものを張り合って激突!そんな無駄なエネルギーに満ちています。今の決断は間違いやすいのでやめておきましょう。
「龍野(や)に戦う。
その血玄黄(げんこう)」
陰が6つ集まった「坤為地」ですが、
6爻は、陰が極まり、陽の固まりの「乾為天」と争いが始まります。
陰は陽に従うのが本来なのに、陽に激突して流血してしまいます。
凶です。
この場合、陽に譲るのが素直な流れなので、争うのは無駄なことです。
無駄な動きがあるかもしれません。
之卦 23 山地剥(さんちはく)
はがれおちる「山地剥」です。
身を削るようなことがあるかも。
早々にあきらめるのが吉です。
☆
数日前、大風邪をひいた後、
鬱は抜けるし、体の調子はいいし、
良い感じです^^
昨日は、在宅ワーカーの仲間たちが集まって
ワイワイがやがやパソコン作業をしました。
WordPressでできなかったことを思い切って聞いてみたら
解決出来ました!!
WordPressを使い始めて約一年。
だいぶ慣れてきましたが、壁にぶち当たって保留にしているところは、
ちょっと背中を押してくれる仲間やきっかけが必要でした。
久しぶりだったにも関わらず、こころよく迎えてくれて
うれしく元気でました。
仲間はありがたいものです。
今日はこの辺で。
ありがとうございました。